
ドイザーバンド 背中の筋肉を鍛えましょう! 上半身 2

前回に続き背中の筋肉を鍛えてみましょう。 背中の筋肉を鍛えてポール・ド・ブラに役立たせて下さい。 ドイザーバンドの説明書の裏面の左上3番目の写真を参考にして下さい。エクセサイズ名は'Einarmiges Rudern'(片手漕ぎ)となっています。
注)ウォーム・アップを行ってからエクセサイズは始めて下さい。お稽古の後など、効果的です。
バンドの位置 しっかりと固定した物にバンドを結んで下さい。 バンドは前方から、高さは約70cm。 (と書いてありますが、ドイツ人に合わせてあると思いますので少し低めでいいと思います。)
右片膝を立てて座り右手を右膝方にあてます。
左手でバンドを掴みます。
左肘を身体の方に引きます。反対側も同じ用に行って下さい。
肘を引く時に、身体を捻らないようにして下さい。バンドの力が強すぎる場合、
バンドからあまり離れずバンドが緩んだ状態でエクセサイズを始めてみて下さい。

もう1つのバリエーション
'Rudern'エクセサイズの下の'Variationen zum Rudern'参照してください。基本的に最初のエクセサイズと同じですがこのエクセ サイズは立った状態で行います。 異なる点:椅子に座らず真っ直ぐと立って下さい。バンドの高さは胸の高さにして下さい。 バンドは手のひらを天井に向けて掴みます。両手でドイザーバンドをお腹の方向に引きます。 どうでしたか?背中の筋肉はポー・ド・ブラにはとっても必要です。頑張って下さいね